更新日:2020年11月30日
  ※画像をクリックすると、高解像度版の画像がご覧になれます。
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
平成30年開花状況の画像その1   平成30年開花状況の画像その1 平成30年開花状況の画像その1

3月25日
6時50分
晴 2℃
つぼみ

2020032501

2020032502

2020032503

2020032504

あと3~4日かかるでしょうか?明日明後日の高温に期待したいです。

3月26日
7時00分
曇 3℃
つぼみ

2020032601

2020032602

2020032603

花弁となる部分がだいぶ出現してきました。今日は最高気温が18℃まで上がる予報です。 

3月27日
6時45分
晴 4℃
つぼみ

2020032701

2020032702

2020032703

2020032704

今日も予想最高気温が15℃と高く夜には雨が降る予報なので、これが養分となり明日には咲きそうですネ♪ 

3月28日
7時00分
晴 15℃
つぼみ

2020032801

2020032802

2020032803

2020032804

恵みの雨は降りませんでしたが、異様に暖かい朝を迎え、高枝には咲きかけている桜の花がありました!

3月29日
8時30分
 雪 2℃
つぼみ

2020032901

2020032902

2020032903

2020032904

小雪が舞っており、昨日とは打って変わって気温が低いのですが、このような中、肉眼でも確認できる低い枝に4輪咲いていました!

3月30日
6時40分
曇 1℃
咲き始め

2020033001

2020033002

2020033003

2020033004

東向きで3~4mの高さの枝に10輪以上咲いているのですが、下にある枝は開花が進んでいません。去年より5日早く、2002年の3月29日に次ぐ2番目の記録です。 

3月31日
6時55分
晴 4℃
咲き始め

2020033101

2020033102

2020033103

2020033104

下側の枝にも咲き始めたものが多くなりました!

4月1日
7時00分
曇 10℃
咲き始め

2020040101

2020040102

2020040103

2020040104

標本木のうち日当たりの良い南側の枝は3分咲きとなりましたが、全体的には咲き始めです。一部にはスズメによる食害も出ています。

4月2日
6時50分
 曇 11℃
3分咲き

2020040201

2020040202

2020040203

標本木は5分咲きとなりましたが、公園全体では3分咲き程度でしょうか?あたたかい朝ですが、日中は気温が上がらないようです。

4月3日
6時40分
晴 6℃
5分咲き

2020040301

2020040302

2020040303

2020040304

快晴の朝で標本木は7分咲きとなりましたが、公園全体では5分咲き程度といったところでしょうか0?今日は最高気温が、17まで上昇する予報です。

4月4日
6時35分
晴 5℃
7分咲き

2020040401

2020040402

s2020040403

標本木はほぼ満開ですが、公園全体では7分咲き程度といったところです。 末広橋側の開花が遅く、咲きそろっていません。

4月5日
6時50分
 曇 9℃
満開

2020040501

2020040502

2020040503

2020040504

標本木は満開となり、公園全体でも今日には満開となりそうです。 

 4月6日
6時40分
晴 7℃
満開

2020040601

2020040602

2020040603

2020040604

標本木には、花の中心が紅色になり間もなく散りそうなものがありました。

 4月7日
6時55分
 曇 6℃
満開

2020040701

2020040702

2020040703

2020040704

標本木は、だいぶ花びらの中心が紅色になったものが多くなりましたが、まだ持っているようです。

 4月8日
6時25分
晴 4℃
満開

2020040801

2020040802

2020040803

2020040803

末広橋側の花弁は、まだ若々しい感じ?です。標本木もまだまだ満開です。快晴で蔵王も姿を現しているのですが、あまりハッキリ見えず、しかもさざ波が立ち、逆さ蔵王も逆さ桜並木も白石川の川面に映えていません…。

4月9日
6時30分
晴 10℃
満開

2020040901

2020040902

2020040903

2020040904

標本木を含めた尾形橋側の桜は一部散り始めていますが、全体的にはまだ満開のようです。快晴なのですが、今朝も蔵王の上半分は雲に隠れ、逆さ蔵王や逆さ桜並木が白石川の川面に映えたり、映えなかったり…。

4月10日
6時30分
曇 3℃
満開

2020041001

2020041002

2020041003

2020041004

標本木でも早く咲いた南側の枝は散ってきましたが、気温が低く雨風の影響が少ないため公園全体ではまだ満開のようです。厚い雲がかかり、蔵王も青麻山も見えません。逆さ桜並木は、なんとか白石川の川面に映えています!

4月11日
6時45分
晴 3℃
満開

2020041101

2020041102

2020041103

2020041104

満開となってから平年並みの気温の日が続き雨風もあまりなく、昨年に続き長持ちしているようです。若干の雲がかかってはいますが、ほぼ快晴で蔵王はハッキリと見えて、逆さ蔵王・逆さ桜並木が川面に映えています♪

4月12日
6時35分
晴 5℃
散り始め

2020041201

2020041202

2020041203

2020041204

いよいよ散り始めとなりましたが、まだまだ見頃となっています!しかし、午後から天気は下り坂となる予報です。急に晴れて蔵王が見えるようになりました!しかし、さざ波が立っており川面に逆さ蔵王・逆さ桜並木は、ハッキリとは映えてはおりません…。

4月13日
6時45分
雨 8℃
3分散り

2020041301

2020041302

2020041303

まとまった雨が降っており、落花盛んとなってしまいました。今日は、一日中雨の予報です。

4月14日
6時45分
晴 7℃
5分散り

2020041401

2020041402

2020041403

昨日の雨でだいぶ散りました、桜吹雪です!山沿いでは、だいぶ雪が降ったようです。

4月15日
7時05分
晴 5℃
5分散り

2020041501

2020041502

2020041503

2020041504

標本木は7分散りとなりましたが、公園全体では昨日と同じく5分散りと、まだ持っています!今日は20近くまで気温が上昇する予報です。スキッリと晴れて蔵王が姿を現していますが、川面にはっきりと映えません。

4月16日
6時40分
曇 6℃
5分散り

2020041601

2020041602

2020041603

3日連続同じ状態です。今年は休眠打破が上手くいかず生育状況がまばらで、その結果長持ちしているのでしょうか?開花してからの低温少雨無風も影響あり??

4月17日
6時35分
曇 7℃
7分散り

2020041701

2020041702

2020041703

2020041704

標本木は散り果てとなり、公園全体でも7分散りの状態となりました。

4月18日
6時45分
曇 10℃
7分散り

2020041801

2020041802

2020041803

今日も7分散りの状態ですが、午後から大雨が降る予報で、いよいよ花散らしの雨となりそうです

4月19日
6時10分
曇 10℃
葉桜

2020041901

2020041902

2020041903

昨日からの大雨と強風で、とうとう葉桜となってしまいました。今日で開花状況をお伝えするのは、終了とさせていただきます!来年こそは楽しいお花見をしたいですネ

平成30年開花状況の画像その93 平成30年開花状況の画像その94 平成30年開花状況の画像その95 平成30年開花状況の画像その96 平成30年開花状況の画像その97

平成30年開花状況の画像その98

(※画像をクリックすると、高解像度版の画像がご覧になれます。)


過去の開花状況です。

年度 開花 満開 散り始め

平成22年

(2010)

4月10日  4月18日  4月26日

平成23年

(2011)

4月13日 4月16日 4月20日

平成24年

(2012)

4月18日

4月23日

4月26日

平成25年

(2013)

4月08日 4月14日 4月17日

平成26年

(2014)

4月07日 4月12日 4月16日

平成27年

(2015)

4月03日 4月10日 4月15日

平成28年

(2016)

4月01日 4月07日 4月10日

平成29年

(2017)

4月08日 4月14日 4月17日

平成30年

(2018)

3月31日 4月05日 4月09日

平成31年

(2019)

4月04日 4月09日 4月15日

過去10年

の平均日

4月08日 4月13日 4月18日

過去05年

の平均日

4月04日 4月09日 4月14日

過去03年

の平均日

4月04日 4月10日 4月14日


  桜は、翌年に咲く花の基となる花芽(かが)を夏ごろに形成し、活動を休止します。そして、冬の寒さが厳しくなると活動を再開(休眠打破)し、気温の上昇とともに成長します。休眠打破後の2月以降の気温(2月以前との気温差)が、桜の成長に影響を及ぼします。また、休眠打破が不十分な場合は開花が遅れたり、開花時期が不揃いになるそうです。

 平成24年(2012)は、2月~4月にかけて低温の日が続き、開花が18日とこれまでで最も遅い開花となりました。
 平成25年(2013)は、2月から気温が上がりませんでしたが、低温の中しっかり成長し、例年よりやや早い開花となりました。
 平成28年(2016)は、年末の12月に充分に冷え込み、休眠打破が比較的スムーズに行なわれ、2月以降から暖かな気温となる日が例年より多かったため、稀に見る開花の早さとなりました。
 平成30年(2018)は、休眠打破後の2月初旬からの高温で、2度目となる3月中の開花となりました。

開花・満開予想は下記からご確認ください。