更新日:2018年4月14日
※画像をクリックすると、高解像度版の画像がご覧になれます。
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
平成30年開花状況の画像その1 3月26日
6時35分
晴 12℃
「つぼみ」
平成30年開花状況の画像その2
平成30年開花状況の画像その3
平成30年開花状況の画像その4
 蕾の先端がまだピンク色になっておらず、開花まで1週間はかかりそうです。
3月27日
6時25分
晴 4℃
「つぼみ」
平成30年開花状況の画像その5
平成30年開花状況の画像その6
平成30年開花状況の画像その7
 昨日の20℃を超える陽気で生長が一気に進み、先端ががピンク色になり、先が割れ花びらとなる部分が出てきた蕾もあります。
3月28日
6時30分
晴 6℃
「つぼみ」
平成30年開花状況の画像その8""
平成30年開花状況の画像その9
平成30年開花状況の画像その10
 先端が割れ、咢や花びらとなる部分が出てきた蕾が多くなりました。
 今日も20℃を超す陽気となるようで、開花は早まりそうです。
3月29日
6時30分
晴 10℃
「つぼみ」
平成30年開花状況の画像その11
平成30年開花状況の画像その12
平成30年開花状況の画像その13
 今日も20℃を超える陽気、そして恵みの雨が降る予報ですので、成長が一層進みそうです。
 あと、2~3日で開花となりそうです。
3月30日
6時30分
晴 5℃
「つぼみ」
平成30年開花状況の画像その14
平成30年開花状況の画像その15
平成30年開花状況の画像その16
平成30年開花状況の画像その17
 昨日も20℃を超える陽気となり、桜の生長が以上に早く、いよいよ2輪開花しました。
開花は、秒読み段階です。
3月31日
6時45分
晴 0℃
「咲き始め」
平成30年開花状況の画像その18
平成30年開花状況の画像その19
平成30年開花状況の画像その20
平成30年開花状況の画像その21
 陽当たりの良い南東側の枝を中心に14輪が開花していました!いよいよ開花、咲き始めです!!
4月01日
6時40分
曇 9℃
「咲き始め」
平成30年開花状況の画像その22
平成30年開花状況の画像その23
平成30年開花状況の画像その24
平成30年開花状況の画像その25
 標本木は咲き始めの状態ですが、会場全体では、まだまだ蕾の木が多いようです。
 早くもスズメの食害が発生しているようです。
4月02日
6時45分
晴 9℃
「咲き始め」
平成30年開花状況の画像その26
平成30年開花状況の画像その27
平成30年開花状況の画像その28
平成30年開花状況の画像その29
 桜まつり会場入口の標本木は3~5分咲きとなりましたが、この木だけ開花が進んでおり、会場全体ではまだ咲き始めの状態です。
4月03日
6時40分
曇 8℃
「3分咲き」
平成30年開花状況の画像その30
平成30年開花状況の画像その31
平成30年開花状況の画像その32
平成30年開花状況の画像その33
 桜まつり会場入口の標本木は5分咲き程度ですが、会場全体では3分咲きとなっています。
 今日はこれから晴れて気温も20℃を超えそうで、生長が進みそうです!
4月04日
6時35分
曇 17℃
「7分咲き」
平成30年開花状況の画像その34
平成30年開花状況の画像その35
平成30年開花状況の画像その36
平成30年開花状況の画像その37
 桜まつり会場入口の標本木は満開となり、また昨日は日中20℃を超す陽気で夜も暖かく、会場全体では一気に7分咲きとなりました!
 絶景スポットである韮神堰周辺の桜は、まだ3分咲き程度でした。
4月05日
6時40分
晴 5℃
「満開」
平成30年開花状況の画像その38
平成30年開花状況の画像その39
平成30年開花状況の画像その40
平成30年開花状況の画像その41
平成30年開花状況の画像その42
 放射冷却で今朝は寒かったのですが、穏やかに晴れ渡っており、満開の桜並木がお楽しみいただけます。韮神堰は逆さ蔵王と逆さ桜並木が白石川の川面に映えています。
 お気をつけて、お越しくださいませ!
4月06日
6時45分
曇 8℃
「満開」
平成30年開花状況の画像その43
平成30年開花状況の画像その44
平成30年開花状況の画像その45
平成30年開花状況の画像その46
平成30年開花状況の画像その47
 昨夜から小雨が降っていましたが、まだ満開です。ただ、これからのお天気は下り坂のようです。
 韮神堰は、厚い雲に覆われ蔵王を望むことはできませんが、逆さ桜並木は白石川の川面に映えています。
4月07日
6時50分
曇 9℃
「満開」
平成30年開花状況の画像その48
平成30年開花状況の画像その49
平成30年開花状況の画像その50
平成30年開花状況の画像その51
平成30年開花状況の画像その52
 なんとか満開を維持していますが、花びらの芯が紅色になり、間もなく散りそうなものが多くなってきたようです。
 韮神堰は、今朝も蔵王を望むことはできませんが、逆さ桜並木が川面に映えています。
4月08日
6時40分
晴 7℃
「満開」
平成30年開花状況の画像その53
平成30年開花状況の画像その54
平成30年開花状況の画像その55
平成30年開花状況の画像その56
平成30年開花状況の画像その57
 標本木は散り始めてきましたが、桜まつり会場全体では、昨日の強風に耐えてまだ満開です。
4月09日
6時50分
晴 5℃
「散り始め」
平成30年開花状況の画像その58
平成30年開花状況の画像その59
平成30年開花状況の画像その60
平成30年開花状況の画像その61
平成30年開花状況の画像その62
桜の花は色褪せ散り始めとなりましたが、まだまだ見頃です。 
 韮神堰では、蔵王がハッキリと姿を現していました!
4月10日
6時45分
晴 4℃
「散り始め」
平成30年開花状況の画像その63
平成30年開花状況の画像その64
平成30年開花状況の画像その65""
平成30年開花状況の画像その66
平成30年開花状況の画像その67
 昨日は気温が低く落花が少なく、まだ見ごろです。日中は穏やかな天気になりそうです。
 韮神堰は、今日もくっきりと蔵王が見えていました。
4月11日
6時50分
曇 7℃
「3分散り」
平成30年開花状況の画像その68
平成30年開花状況の画像その69
平成30年開花状況の画像その70
平成30年開花状況の画像その71
3分散りの状態となりました。風が吹くとひらひらと落ちる花吹雪が物悲しく感じられます。
 韮神堰では、蔵王が霞んでおりほとんど見えない状態です。
4月12日
6時35分
晴 12℃
「5分散り」
平成30年開花状況の画像その72
平成30年開花状況の画像その73
平成30年開花状況の画像その74
平成30年開花状況の画像その75
 標本木は7分散りですが、桜まつり会場全体では5分散り、韮神堰では3分散りの状態です。
4月13日
6時40分
晴 9℃
「7分散り」
平成30年開花状況の画像その76
平成30年開花状況の画像その77
平成30年開花状況の画像その78
平成30年開花状況の画像その79
昨日午後からの強風で一気に散ってしまいました。
4月14日
6時40分
晴 3℃
「葉桜」
平成30年開花状況の画像その80
平成30年開花状況の画像その81
平成30年開花状況の画像その82
平成30年開花状況の画像その83
桜まつり会場全体で葉桜となってしまいました。
韮神堰は、逆さ蔵王・逆さ桜並が白石川の川面に映えています。
朝は快晴ですが、日中は曇で夜からは雨が降る予報です。
平成30年開花状況の画像その84
平成30年開花状況の画像その85
また来年、お会いしましょう!
平成30年開花状況の画像その86 平成30年開花状況の画像その87 平成30年開花状況の画像その88 平成30年開花状況の画像その89 平成30年開花状況の画像その90 平成30年開花状況の画像その91
平成30年開花状況の画像その92 平成30年開花状況の画像その93 平成30年開花状況の画像その94 平成30年開花状況の画像その95 平成30年開花状況の画像その96 平成30年開花状況の画像その97

平成30年開花状況の画像その98

(※画像をクリックすると、高解像度版の画像がご覧になれます。)

過去の開花状況です。

年度 開花 満開 散り始め
平成20年(2008) 4月06日 4月12日 4月18日
平成21年(2009) 4月06日 4月10日 4月14日
平成22年(2010) 4月10日 4月18日 4月26日
平成23年(2011) 4月13日 4月16日 4月20日
平成24年(2012) 4月18日 4月23日 4月26日
平成25年(2013) 4月08日 4月14日 4月17日
平成26年(2014) 4月07日 4月12日 4月16日
平成27年(2015) 4月03日 4月10日 4月15日
平成28年(2016) 4月01日 4月07日 4月10日
平成29年(2017) 4月08日 4月14日 4月17日
平均日 4月08日 4月14日 4月18日


  桜は、翌年に咲く花の基となる花芽(かが)を夏ごろに形成し、活動を休止します。そして、冬の寒さが厳しくなると活動を再開(休眠打破)し、気温の上昇とともに成長します。休眠打破後の2月以降の気温(2月以前との気温差)が、桜の成長に影響を及ぼします。また、休眠打破が不十分な場合は開花が遅れたり、開花時期が不揃いになるそうです。


 平成24年(2012)は、2月~4月にかけて低温の日が続き、開花が18日とこれまでで最も遅い開花となりました。

 平成25年(2013)は、2月から気温が上がりませんでしたが、低温の中しっかり成長し、例年よりやや早い開花となりました。

平成28年(2016)は、年末の12月に充分に冷え込み、休眠打破が比較的スムーズに行なわれ、2月以降から暖かな気温となる日が例年より多かったため、稀に見る開花の早さとなりました。