| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 
        
            |   |  3月25日6時55分
 晴 -1℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  桜まつり会場入口の標本本の開花状況をお伝えします。今朝は放射冷却で寒い朝でした。日中や15℃まで気温が上昇する予報です。  | 3月26日6時40分
 晴 7℃
 「つぼみ」
 
 
 
 昨日は暖かかったため、日当たりの良い南側の枝を中心に大分成長が進み、先端が割れ花びらの部分が出てきた蕾もあります。今日は昨日以上に温かくなる予報で、更に生長が進みそうです!
 | 3月27日6時30分
 晴 6℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  桜まつり会場入口の標本木のうち日当たりの良い南側の蕾は、花びらとなる部分が大分出てきており、このままの陽気が続けばあと3~4日で開花となりそうなのですが・・・。 | 3月28日6時35分
 晴 5℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  昨夜の雨が養分になったのでしょうか?蕾から花びらとなる部分がさらに出てきておりますが、今後最高気温・最低気温は低い予報ですので、開花まではまだかかりそうです。  | 3月29日6時55分
 晴 1℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  開花はもうすぐなのですが、寒が戻り生長のスピードが足踏み状態です。土日も気温が低い予想となっています。  | 3月30日7時00分
 曇 4℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  蕾が膨らみ紅色になった木々の枝が多くなりましたが、生長は足踏み状態で開花には至っておりません。今日は最高気温が6℃と低く午後からは雨や雪が降るの予想です。 | 
        
            | 3月31日7時00分
 雪 2℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  小雪が舞っており寒い朝でした。寒いながらも、桜まつり会場全体の桜の木々は大分色付いてきました。ただ今日は最高気温が10℃前後のようで、今日中の開花は期待できないようです。 | 4月1日6時50分
 雨 3℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  小雨が降っております。土日の寒の戻りから、今朝も寒く生長のスピードは長スローなものとなっております。今日の予想最高気温は10℃に届かず、日中に開花するのか微妙な状況です。 | 4月2日6時45分
 晴 2℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  4日ぶりの晴れですが放射冷却で寒い朝です。昨日は最高気温が6℃までしか上がらず、なかなか生長してくれません。今日も変わりやすい天気で、最高気温は8℃までしか上がらない予報です。 | 4月3日6時40分
 晴 1℃
 「つぼみ」
 
 
 
 
  ここ数日寒が戻っているなかでも着実に生長はしておりますが、開花までもう少しかかりそうです。桜まつり会場の中央付近にある木で、今にも咲きそうな蕾がありました! | 4月4日6時35分
 曇 5℃
 「つぼみ」
 
  ほころびかけている蕾が沢山あり、また今日の最高気温は13℃と高めの予想で、日中には開花するものと思われます。     
 
  日当たりの良い南側の枝や高枝を中心に、午後開花しました!去年より4日遅く、平年より4日早い開花です。 | 4月5日6時15分
 晴 8℃
 「咲き始め」
 
 
 
 
  昨日の午後に開花した標本木は、50輪以上の花が咲いていました!今日の予想最高気温は20℃前後で、開花が一気に進みそうです。 | 4月6日6時10分
 晴 9℃
 「3分咲き」
 
 
 
 
  昨日の20℃を超える陽気で、尾形橋側にある標本木は一気に5分咲きとなりましたが、下流の末広橋側にある木の開花が遅く、桜まつり会場全体では3分咲きといったところです。ものすごい強風に耐えて咲いている桜。ガンバって!! | 
        
            | 4月7日6時20分
 曇 4℃
 「5分咲き」
 
 
 
 
  標本木は7分咲きとなりましたが、桜まつり会場全体では5分咲きといったところです。曇天ですが晴れ間も時々見られる予報で、雨は降らないそうです。3年ぶりのイベントも、何とか開催できそうです!   |  4月8日6時30分
 曇 5℃
 「7分咲き」
 
 
 
  昨日の陽気で開花が進み、標本木は満開となりました!しかし、桜まつり会場全体ではまだ咲き揃ってなく、7分咲きといったところです。今日の日中には満開となるでしょうか? |  4月9日6時20分
 曇 6℃
 「満開」
 
 
 
  いよいよ満開、見頃となりました!早朝に通り雨があったり、撮影時間には晴れていたりと、変わりやすい天気のようです。お気をつけてお越しください!! |  4月10日6時15分
 曇 4℃
 「満開」
 
 
 
 
  曇となっていますが、蔵王連峰を望むことができます!ただ午後からは雨が降り、夕方からは季節外れの雪となる予報です。 | 4月11日6時30分
 雨 2℃
 「満開」
 
 
 
 
  昨夜から季節外れの雪が積もってしまいました。水分を含んだ重たい雪のようで枝がしなっています。今日も気温は低い予想です。
             | 4月12日6時40分
 晴 3℃
 「満開」
 
 
 
 
  一昨日の雪で心配されましたが、平年を下回る気温で桜が長持ちしています!今日明日と穏やかな天気が予想され、絶好のお花見日和となりそうです!! |  4月13日5時55分
 晴 0℃
 「満開」
 
 
 
 
  朝から快晴の穏やかな天候です!今日は一日中晴の予報で気温も高くなり、絶好のお花見日和となりそうです♪ | 
        
            | 4月14日6時00分
 晴3℃
 「満開」
 
 
 
 
  今日も満開です!通常、一足早く散り始める標本木もまだ満開です!!今年は桜が長持ちしています。これからの天気は晴れのち曇り夜から雨ですが、日中はお花見が楽しめそうです。 |   4月15日6時10分
 曇11℃
 「散り始め」
 
 
 
 
  長持ちしていた桜ですが、昨夜降った雨の影響で散り始めとなってしまいました。花弁の中心が紅色になると、そろそろ桜も終わりかな?と寂しくなってきます。 | 4月16日5時55分
 晴8℃
 「3分散り」
 
 
 
 
  標本木は3分散りとなりましたが、桜まつり会場全体では昨日の猛烈な強風にもかかわらず、まだまだ見ごろとなっています。今日は1日中晴れで風は穏やかで気温も20℃近くまで上がり、お花見日和となりそうです。 |  4月17日6時05分
 晴4℃
 「3分散り」
 
 
 
 
  標本木は3〜5分散りとなりましたが、桜まつり会場全体では、まだまだ見頃となっています!今年の桜は長持ちしています。今日も日中は晴れの穏やかな天気でお花見が楽しめそうです。 |   4月18日6時10分
 晴9℃
 「5分散り」
 
 
 
 
  昨日から落花盛んとなっています。今朝は曇りから晴れとなり、日中は昨日同様20℃を超す陽気となりそうです! | 4月19日6時30分
 曇15℃
 「7分散り」
 
 
 
 
  風が強くだいぶ花が散ってしまいました。おおがわら桜まつりは昨日で終了しました。バスの臨時駐車場はございません。ご了承願います。  | 4月20日6時30分
 晴6℃
 「葉桜」
 
 
 
  白石川公園の桜は、ほとんどの花が散り果て葉桜となりました。これをもちまして、今シーズンの開花状況報告を終了します。来シーズンにお会いしましょう!  | 
        
            |   |   |   |   |   |   |    |