令和5年1月23日(月曜日)から、マイナンバーカードを利用してコンビニなどのマルチコピー機から住民票などの各種証明書を取得できるサービスを開始しております。
平日役場に来ることができない場合や、出先で急に住民票が必要となった場合など、マイナンバーカードがあれば全国のコンビニエンスストアなどで証明書を取得できるようになります。
利用できるかた
マイナンバーカードをお持ちのかたで、利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)が搭載されているかた
利用できる時間
午前6時30分~午後11時(利用される店舗の営業時間内に限ります。)
※メンテナンス日などは利用できません。
利用できるお店
全国のコンビニ等(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップなど)
取得できる証明書
証明書の種類 |
留意事項 |
手数料 |
住民票の写し |
大河原町に住民登録があるかた。
本人・同一世帯員のものが取得できます。
※支援措置を受けているかたは取得できません。窓口で取得してくだ
さい。
※一部記載できないものがあります(マイナンバー等)。
|
300円(1枚) |
住民票記載事項証明書 |
戸籍謄本・抄本 |
大河原町に本籍があるかた。
※支援措置を受けているかたは取得できません。窓口で取得してくだ
さい。
※町外にお住まいのかたは、キオスク端末(マルチコピー機)で利
用登録申請をする必要があります。
|
450円(1通) |
戸籍の附票の写し |
300円(1通) |
印鑑登録証明書 |
大河原町に住民登録があり、かつ印鑑登録をしているかた。印鑑登
録証は不要です。
※役場窓口で取得する場合は、印鑑登録証が必要です。
|
300円(1枚) |
課税・非課税証明書 |
証明年度の1月1日から継続して大河原町に住民登録があり、課税
情報があるかた。
※最新年度のみ発行できます。(毎年6月中旬に最新年度に切り替
わります。)
|
300円(1枚) |
所得証明書
|
交付の流れ
コンビニなどのマルチ |
マイナンバーカードを |
証明書の種別を選択し、 |
マルチコピー機から証 |
コピー機に従って操作 |
読み取り4桁の暗証番 |
料金投入口で支払い |
明書を受け取る |
|
号を入力
|
|
|
詳しくは、次の外部リンクをご確認ください。
証明書の取得方法
戸籍証明書の利用登録申請
大河原町以外にお住まいのかたで、大河原町に本籍があるかたは、事前に利用登録申請をすることで、戸籍の証明書のコンビニ交付サービスを受けることができます。申請から利用開始まで5日程度必要となります。
(1)マルチコピー機での利用登録申請
コンビニエンスストア等に設置されておりますマルチコピー機から、利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)が搭載されたマイナンバーカードを利用して、利用登録申請をすることが可能です。
詳しくは、次の外部リンクをご確認ください。
本籍地の戸籍証明書取得方法
※利用登録申請には本籍、筆頭者氏名を入力する必要があります。
※申請内容に誤りがあるなど、申請の承認ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コンビニ交付の注意事項
(1)マイナンバーや住民票コード入りの住民票の写しや発行制限を受けているかたの証明書は発行できません。
(2)同一住所であっても、世帯が別になっているかたの証明書は発行できません。
(3)婚姻届や入籍届など、戸籍届出をされた場合、戸籍の記載が完了するまで戸籍証明書の取得ができません。戸籍の記載まではおおよそ2週間程度時間を要します。
(4)返品・交換・返金はできません。
(5)利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)を3回間違えるとロックがかかり、コンビニ交付サービスが利用できなくなります。その際は大河原町役場町民生活課1階1番窓口へお越しください。
(6)万一マイナンバーカードを紛失された場合は、直ちにマイナンバーカード総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へご連絡し、カードの一時停止処理を行ってください。
マイナンバーカード申請のお手伝いをします!
マイナンバーカードをまだお持ちでないかたの申請をお手伝いしております。
受付場所:町民生活課(役場1階➀番窓口)
受付時間:平日午前9時~午後5時
持ち物:〇運転免許証など公的機関の発行する顔写真付きのものは1点
〇健康保険証、学生証など顔写真のないもので、公的機関や学校等で発行のものは2点
※窓口で顔写真を撮影します。
※窓口混雑時はお待ちいただくことがありますので、ご了承ください。
詳しくはこちら