更新日:2022年2月24日
届出 |
いつ |
届出期間 |
住民異動届出に必要なもの |
その他の手続きで必要になるもの
(該当する場合のみ)
|
転入 |
他の市町村から引っ越してきたとき |
転入してから14日以内 |
転出証明書(マイナンバーカード利用の場合はマイナンバーカード)
本人確認書類※1
マイナンバーカード(持っているかた全員)
在留カード又は特別永住者証明書(外国人のかた)
|
介護保険受給資格証明書
障害者手帳
各受給者証
母子手帳(未就学児)
資格確認書※2
通帳※2
印かん(必要な場合)
|
転出 |
他の市町村へ引っ越すとき |
転出の14日前から |
本人確認書類※1
マイナンバーカード(持っているかた全員)
在留カード又は特別永住者証明書(外国人のかた)
|
印鑑登録証
資格確認書(国民健康保険、後期高齢者医療)
介護保険証
障害者手帳
各受給者証
印かん(必要な場合)
|
転居 |
町内で引っ越したとき |
転居した日から14日以内
|
本人確認書類※1
マイナンバーカード(持っているかた全員)
在留カード又は特別永住者証明書(外国人のかた)
|
資格確認書(国民健康保険、後期高齢者医療)
介護保険証
障害者手帳
各受給者証
印かん(必要な場合)
|
世帯変更 |
世帯主変更や世帯合併・世帯分離 |
届出日即日 |
本人確認書類※1 |
資格確認書(国民健康保険) |
※1 本人確認書類は、マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等1点、あるいは資格確認書、受給者証、学生証など2点
※2 18歳以下のお子様の資格確認書とその保護者のかたの通帳をお持ちください。
(注意)
- 金ケ瀬出張所では、住民の異動届等は取扱っておりません。
- 印鑑登録は、転出(予定)日で抹消となります。転出(予定)日以降、印鑑登録証明書の発行ができなくなります。
- マイナンバーカードの手続きでは暗証番号が必要です。暗証番号を控えてお越しください。
- 小、中学校の児童・生徒がいる転入・転出や学区が変わる転居の場合は、教育委員会(教育総務課)で転校の手続きを行ってください。
- 必要があれば、上下水道課で水道の手続きを行ってください。
- 転出しなくなった場合、すみやかに受取った転出証明書をお持ちのうえ、転出取消の手続きを行ってください。