

利用にあたってはスマートフォンに専用のアプリが必要となりますので、こちらのリーフレットのQRコード等からアプリをダウンロードのうえご利用ください。マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルを通じてオンラインでの転出届出ができます。このサービスを利用するかたは、町民生活課窓口への来庁が原則不要です。(転出証明書の交付はありません。)
日本国内での引越しをするかたがご利用いただけます。ご自身単身での引越しの他、同一世帯員のかたもまとめて行えます。
なお、マイナポータルを通じて転出届の手続きをした後は、改めて、転入先の市区町村窓口で『転入届』等の手続が必要です。転入届の際もマイナンバーカードと電子証明書の入力がありますので、転入するかた(同一世帯まとめての場合は全員)のマイナンバーカードを忘れずにお持ちください。
ご利用いただけるかた
1 マイナンバーカードを持っていて、電子証明書(利用者証明用電子証明書数字4桁、署名用電子証明書6~16桁英数字)が搭載されていること。
2 カードの読み取りができるスマートフォン又はカードリーダーのあるパソコン
なお、スマートフォン用電子証明書搭載サービスに対応した端末をお持ちのかたは、スマートフォンのみでお手続きができます。
マイナポータルはこちらから(外部サイトへリンク)

※必ず、マイナポータルの転出届の申請状況が『完了』となっていることをご確認の上、転入先市区町村で転入手続きを行ってください。
※顔認証マイナンバーカードは、オンラインによる転出届ができません。
※子ども医療費助成を受けているかたは、別途担当からご連絡がある場合があります。
※転出届出をした後は、コンビニ交付のうち、「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」の取得ができなくなりますのでご注意ください。