令和6年4月1日より、子ども家庭課に『こども家庭センター』を設置いたしました
 
こども家庭センターとは・・・
 健康推進課子育て世代包括支援センター事業と、子ども家庭課子ども家庭総合支援拠点の役割は維持したうえで一元化し、妊娠中から子育てにおけるすべての家庭を支援する組織です。
 
「こんにちは!こども家庭センターです!」.pdf(1342KB)
 
こども家庭センターの業務
 
 母子健康手帳交付
 おおがわら妊婦支援給付金
 不妊治療・検査費助成
 ママのおでかけタクシー券
 妊産婦健康診査
 産婦・新生児訪問
 乳幼児健康診査
 育児の相談
 発達の相談
 家庭の相談
 虐待の相談
 子育て支援サービス(産後ケア、産前産後ヘルパー、一時預かり、ファミリー・サポート、ショートステイ)
 子育て支援サービス利用者負担金等助成
 こども食堂など・・・
こども家庭センターでは、お子さんとその家族に関わる相談をすることができます。
 
 妊娠中のお悩みはもちろん、こどもに関するあらゆる相談(育児、しつけ、発達、非行、虐待など)に専門知識を有する職員が対応します。また、こどもを遊ばせながら相談が出来る相談室を備えております。お気軽にご相談ください。
相談窓口
TEL:0224-53-2251(子ども家庭課内)
MAIL:sukusuku-ogawarakko@town.ogawara.miyagi.jp
(相談内容によりこちらからお電話をすることがあります)
 開庁時間:8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始を除く)
 ※事前にご連絡をいただければ時間外の対応も可能ですのでご相談ください。