町では経済的負担を軽減し、疾病の発生及びまん延を防ぎ、健康の保持と子育て支援を推進することを目的に、幼児、児童、生徒が任意接種を受ける場合において要する費用の一部を助成します。
助成内容
|
ワクチン種別
|
対象者
|
助成額
|
実施期間
|
|
おたふくかぜ
|
1回目:1歳以上3歳未満
|
3,000円/回
|
通年
|
|
2回目:小学校就学前の1年間
|
3,000円/回
|
|
インフルエンザ
|
生後6か月から中学2年生
|
2,000円/回
|
10月1日から
翌年1月31日まで
|
|
中学3年生
|
全額
|
接種の流れ
(1) 接種を希望されるかたは、委託医療機関に予約をする。
(2) 大河原町任意予防接種予診票(※1)を使用し、接種を受ける。
(3) 接種費用の総額(※2)から助成額を引いた額を医療機関へ支払う。
委託医療機関
必ず予約が必要です。
なお、予約開始日および実施期間は、医療機関毎に異なりますので直接各医療機関にお問合せください。
|
医療機関一覧
|
電話番号 |
実施できる予防接種の種類 |
|
おたふくかぜ
|
インフルエンザ
|
|
甘糟医院
|
0224-53-1460
|
〇(5歳以上)
|
〇(3歳以上)
|
|
おおぬま小児科【web予約のみ】
|
0224-87-7562
|
〇
|
〇
|
|
かわち医院
|
0224-52-3115
|
|
〇(小学生以上)
|
|
日下内科医院
|
0224-52-1058
|
〇(3歳以上)
|
〇(3歳以上)
|
|
さくら小児科医院
|
0224-51-5355
|
〇
|
〇
|
|
さくら内科消化器科
|
0224-53-5151
|
|
〇(13歳以上)
|
|
さくらの杜診療所
|
0224-51-4625
|
|
〇(中学生以上)
|
|
庄司クリニック
|
0224-51-3741
|
|
〇(中学生以上)
|
|
平井内科
|
0224-52-2777
|
|
〇(原則中学生以上)
|
|
みやぎ県南中核病院
|
0224-51-5500
|
〇
|
〇
|