国保「人間ドック」の受付を開始します。受診を希望されるかたはお申し込みください。
対象者(以下の3つの要件すべてを満たすかた)
①令和7年4月1日現在大河原町国民健康保険に加入しているかた
②受診日当日も引き続き大河原町国民健康保険に加入予定のかた
③昭和26年4月1日から平成3年3月31日までに生まれたかた(35歳~74歳)
受付期間
令和7年5月8日(木)から5月30日(金)まで
受付方法
●5月8日(木)
・ 午前8時30分から11時30分まで役場3階大会議室で受付を行います。
・受付時に検査内容の確認と日程調整を行います。
※午前11時30分以降は健康推進課保険給付係(1階③番窓口)で受け付けます。
●5月9日(金)から5月30日(金)まで(土曜・日曜・祝日を除く)
・健康推進課保険給付係窓口(1階③番窓口)で受付を行います。(電話連絡可)
※人間ドックを受けるご本人または、同一世帯のかたのみの受付となります。
定員 230名
実施医療機関 みやぎ県南中核病院
検査項目
|
検査内容
|
負担金
|
必須検査
|
一般検査(身体計測、血液検査、尿検査、胸・腹部検査ほか)
|
7,500円
|
オプション検査 |
②男性・女性
|
胃がん検査(胃カメラ)
|
3,500円
|
③男性
|
前立腺がん検査(PSA検査)
|
1,000円
|
④女性
|
子宮がん検査
|
1,000円
|
⑤35~39歳女性
|
乳がん検査(超音波検査)
|
1,000円
|
⑥40~74歳女性
奇数年齢
|
乳がん検査(マンモグラフィ2方向撮影)
令和8年3月31日時点で奇数年齢のかたのみ
|
2,000円
|
※契約内容によって、自己負担の金額が変更になる場合があります。
検査実施期間 令和7年6月23日(月)から令和8年1月30日(金)まで(土曜・日曜・祝日及び除外日を除く)
【必ずご確認ください】
・1日に受診できる人数には限りがあります。
受診希望日は複数ご検討いただきますようお願いします。
問合先 健康推進課 保険給付係(1階③番窓口)