更新日:2025年4月1日
一般廃棄物処理業
一般廃棄物処理業(収集運搬業)の許可について
町では、町の一般廃棄物処理実施計画に基づき、ごみの収集運搬について、現在許可をしている業者で適正になされているため、新規での収集運搬許可は行っておりません。
また、許可の更新については、これまでの実績等を踏まえ審査をし、許可しないことがあります。
令和7年度大河原町一般廃棄物処理実施計画
一般廃棄物収集運搬業許可申請について
一般廃棄物収集運搬業の許可を申請する場合は、必要書類を添付のうえ提出してください。有効期間は2年間です。許可の更新をする場合は、 有効期間が切れる1か月前までに申請書を提出してください。
一般廃棄物収集運搬業許可申請書 【Word】【PDF】【記入例】
【添付書類】
1.申請者が法人である場合には、その法人の定款又は寄附行為及び登記事項証明書並びに役員の名簿及び履歴書(個人である場合には、住民票の写し及び履歴書)
2.申請者(法人である場合には、その業務を行う役員を含む。)が廃棄物の処理及び清掃に関する法律第7条第5項第4号のいずれにも該当しない旨を記載した書類
3.事業計画書
4.従業員名簿
5.申請者が業務を的確に行うことに足りうる知識及び技能を証する書類
6.事業所の案内図及び平面図
7.事業の用に供する車両の写真及び自動車検査証の写し
8.納税証明書
9.その他町長が必要と認める書類
令和3年度から、毎月10日までの前月分の実績量の報告については、以下の様式で提出していただくようになりますので、ご活用ください。
なお、実績報告等は電子メール又はFAXでも提出できます。
・一般廃棄物収集運搬業実績報告書・排出事業者内訳書(Excel)
・一般廃棄物収集運搬業実績報告書(PDF)
・一般廃棄物収集運搬業実績報告書 記入例(PDF)
・排出事業者内訳書(PDF)
・排出事業者内訳書 記入例(PDF)
【提出先】町民生活課環境衛生係(役場1階(2)番窓口)
e-mail:kankyo@town.ogawara.miyagi.jp FAX:0224-53-3818
一般廃棄物処分業許可申請について
一般廃棄物処理業の許可を申請する場合は、必要書類を添付のうえ提出してください。有効期間は2年間です。許可の更新をする場合は、 有効期間が切れる1か月前までに申請書を提出してください。
○一般廃棄物処分業許可申請書 【Word】【PDF】【記入例】
【添付書類】
1.申請者が法人である場合には、その法人の定款又は寄附行為及び登記事項証明書並びに役員の名簿及び履歴書(個人である場合には、住民票の写し及び履歴書)
2.申請書(法人である場合には、その業務を行う役員を含む。)が廃棄物の処理及び清掃に関する法律第7条第5項第4号のいずれにも該当しない旨を記載した書類
3.事業計画書
4.従業員名簿
5.申請者が業務を的確に行うことに足りうる知識及び技能を証する書類
6.事業の用に供する施設の配置場所、平面図、立面図、断面図、構造図、写真及び設計計算書
7.納税証明書
8.その他町長が必要と認める書類
その他の申請について
事業範囲を変更する場合:一般廃棄物処理業事業範囲変更許可申請書【Word】【PDF】【記入例】
許可証に記載された事項に変更が生じた場合:変更届出書【Word】【PDF】【記入例】
許可証を紛失、又はき損した場合:許可証再交付申請書【Word】【PDF】【記入例】
(き損した場合は、許可証を添えてください。)
事業の全部若しくは一部を廃止、又は廃止しようとする場合:休止(廃止)届出書【Word】【PDF】【記入例】
浄化槽清掃業
浄化槽清掃業許可更新申請について
浄化槽清掃業の許可を申請する場合は、必要書類を添付のうえ提出してください。有効期間は2年間です。許可の更新をする場合は、 有効期間が切れる1か月前までに申請書を提出してください。
【添付書類】
1.申請者が法人である場合には、その法人の定款又は寄附行為及び登記事項証明書並びに役員の名簿及び履歴書(個人にあっては、住民票の写し及び履歴書)
2.申請者(法人である場合には、その業務を行う役員を含む。)が浄化槽法第36条第2号イからニまで及びヘからチまでのいずれにも該当しない旨を記載した書類
3.申請者が環境省関係浄化槽法施行規則第11号第4号に該当する旨を記載した書類
4.事業計画書
5.従業員名簿
6.営業所及び車庫等の位置図
7.環境省関係浄化槽法施行規則第11条第1号から第3号までに規定する器具の明細書
8.事業の用に供する車両の写真及び自動車検査証の写し
9.納税証明書
10.その他町長が必要と認める書類
令和3年度から、毎月10日までの前月分の実績量の報告については、以下の様式で提出していただくようになりますので、ご活用ください。
なお、実績報告等は電子メール又はFAXでも提出できます。
・浄化槽汚泥収集運搬業・清掃業実績報告書(Excel)
・浄化槽汚泥収集運搬業・清掃業実績報告書(PDF)
・浄化槽汚泥収集運搬業・清掃業実績報告書 記入例(PDF)
【提出先】町民生活課環境衛生係(役場1階(2)番窓口)
e-mail:kankyo@town.ogawara.miyagi.jp FAX:0224-53-3818
その他の申請について
許可証に記載された事項に変更が生じた場合:変更届出書【 Word】【 PDF】
許可証を紛失、又はき損した場合:許可証再交付申請書【 Word】【 PDF】
(き損した場合は、許可証を添えてください。)
事業の全部若しくは一部を廃止、又は廃止しようとする場合:休止(廃止)届出書【 Word】【 PDF】
許可申請等手数料
一般廃棄物処理業の許可及び変更 3,000円(2年間有効)
浄化槽清掃業の許可 3,000円(2年間有効)
許可証の再交付 2,000円