幼児教育・保育の無償化の概要説明等について

 

 2019年10月から幼児教育、保育所(園)の無償化が始まります。

 

 詳しくは、「幼児教育・保育の無償化のご案内について」をご覧ください。

 

 幼児教育・保育の無償化のご案内について.pdf 3345KB

  

※詳しい情報については、下記をご覧ください。

内閣府ホームページ(外部サイト)

 

幼児教育・保育の無償化対象施設の一覧

大河原町内の対象施設については、下記の公示内容をご覧ください。

子育て支援施設 確認申請の公示   28KB(9月24日時点)

 

幼児教育・保育の無償化のための認定申請が必要になる方

従来制度幼稚園に在園の方

 

従来制度幼稚園・新制度幼稚園に在園中の方で、預かり保育を利用(予定も含む)しており、

 保育の必要性(注1)がある方

 

認可外保育施設、一時預かり事業、ファミリーサポートセンター事業等を

 利用しており、保育の必要性(注1)がある方

 (認可保育所に在籍している場合は除く)

 

 

 

 

(注1)保育の必要があると認定する基準。

 

 

 

 

 

幼児教育・保育の無償化の給付認定区分について

 給付認定区分につきましては下記の表を参考に、お子様の該当区分を確認ください。

 

 

 給付認定区分 年齢   対象施設 保育の必要性
 新1号認定  (満)3~5歳  幼稚園(教育部分)  無
 新2号認定  3~5歳

 幼稚園(預かり保育部分)

認可外保育施設

ファミリーサポートセンター等

 有
 新3号認定  0~2歳

 

 幼児教育・保育の無償化 認定区分の申請書類について

新1・2・3号認が必要な方の申請書類
  • 利用給付認定申請書

Excel版(35KB)     PDF版(435KB)

記入例:幼稚園と預かり保育用(PDF,475KB)

   認可外保育施設用(PDF,478KB)

   ファミリーサポートセンター用(PDF,479KB)

  • 個人番号(マイナンバー)届出書

Excel版(20KB)               PDF版(120KB)

記入例:マイナンバー届出書の書き方(PDF,220KB)

 

 登録内容に変更がある方の申請書類
  • 認定変更申請書兼内容変更届

Excel版(19KB)     PDF版(142KB)

 

  新2・3号認定が必要な方についての添付書類

 新2号認定・新3号認定を受けるためには保育の必要性を証明するために

下記の添付書類のいずれかを、同居者の方全員(18歳~69歳までの同居者の方)が必要になります。

 

保育が必要な理由

 添付書類
 就労

就労証明書PDF   340KB

記載要項PDF 80KB

※就労時間月64時間以上の方が対象

産前産後、育児休業中の方はその旨を記載してもらうようお願いします

病気・介護

申立書.pdf   104KB

※確認できる書類(診断書,障がい者手帳,療育手帳)を添付してください

妊娠・出産 母子手帳の写しを添付してください 
病気

診断書の写し

※ただし、証明日から半年以内のもの

 求職活動

求職活動申告書.pdf   146KB

+

求職活動証明書.pdf   162KB

採用選考証明.pdf   135KB

上記のどちらかを添付

 就学

在学証明.pdf   110KB

※4月1日時点で18歳以上の方に限る

農業 農業証明書.pdf   127KB
その他

申立書.pdf   104KB

上記以外に当てはまる内容をご記入ください

 

保護者の方へ

 幼児教育・保育の無償化制度では、大河原町では幼稚園の施設利用と預かり保育は原則

現物給付です。

 それ以外の方は、3ヶ月分ずつ償還払い請求をしていただきます。

 

 償還払いの場合は、下記の請求書をご利用ください。

幼稚園を利用していて、預かり保育

が現物給付の方※

請求書様式.xlsx  38KB 請求書様式(記入例).xlsx  42KB

 幼稚園を利用していて、預かり保育

が償還払いの方※

請求書様式.xlsx  37KB 請求書様式(記入例).xlsx  41KB
 幼稚園以外の施設を利用している方 請求書様式.xlsx  37KB 請求書様式(記入例).xlsx  43KB

 ※幼稚園の預かり保育を利用している方が、認可外保育施設等が無償になるのは、

 「幼稚園の預かり保育が年間200日未満か、教育利用時間を含めて8時間未満」の場合です。

 

 請求書に添付するもの

預かり保育(償還払いの場合)・認可外保育

施設・一時預かり

施設が交付する、無償化制度用の「領収書

と「提供証明書

 ファミリーサポートセンター  提供会員が交付する「活動報告書

 

施設の方へ

預かり保育(償還払いの場合)・認可外保育

施設・一時預かり 

認可外保育施設等 領収書様式    114KB

認可外保育施設等 提供証明書様式.pdf   140KB

ファミリーサポートセンター 利用者に対しての「活動報告書

 

 

お問い合わせ先

 子ども家庭課


  TEL:0224-53-2251 FAX:0224-53-3818

  お問い合わせフォームはこちら