大河原町交通安全母の会では、年々増加傾向にある高齢運転者が関係する交通事故対策として、高齢運転者マークの配布を行っています。
道路交通法では、運転免許を持っている70歳以上のかたで、加齢に伴って生ずる身体機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがある場合は、自動車の前面と後面の両方に高齢運転者マークを付けて、運転するように努めなければならないと定められています。
高齢運転者マークを自動車に付けることにより、周囲の運転者も危険予測運転や思いやり運転を行うことができるため、高齢運転者マークを活用し交通事故の防止に努めましょう。
○対 象 者 町内在住の70歳以上の方で、運転免許証を所有している方
※配布は1人1回限りです。
○配 布 物 高齢運転者マーク(マグネット式2枚)
○配布場所 役場2階 総務課行政係
