農地中間管理事業について

 

 農地中間管理事業(農地集積バンク)とは、公的機関である公益社団法人みやぎ農業振興公社が、「宮城県農地中間管理機構」となり、市町村や農業委員会、農業協同組合等の協力により農地の貸し借りを仲介し、農業経営の規模拡大や新たに農業を始める方を対象に、農地を貸し出す仕組みです。

 農地中間管理機構の概要・実績等(農林水産省ホームページ)

 

農地中間管理事業の相談窓口

 

 農地中間管理事業に関するご相談は、貸し借りをしたい農地が所在する各市町村・農業委員会または公益社団法人みやぎ農業振興公社までお問い合わせください。

 

農地中間管理機構(農地バンク)に関する資料

機構集積協力金について

 

 機構集積協力金には「地域集積協力金」と「集約化奨励金」の2つがあります。

 

◇地域集積協力金

 農地中間管理事業を活用して、担い手への農地集積・集約化に取り組む地域に対して交付するものです。協力金は、農地中間管理機構の活用率等に応じて交付されます。

 

◇集約化奨励金

 農地中間管理機構からの転貸等を受けて、農地の集約化に取り組む地域に対して交付するものです。奨励金は団地面積の増加割合に応じて交付されます。

 

 機構集積協力金交付事業の詳細や要件などについては、以下の資料をご確認ください。

 機構集積協力金交付事業について 898KB

 なお、申込を検討している場合は、お早めにご相談ください。

 

お問い合わせ先