新型コロナウイルス感染防止の3つの基本(身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い)や3密(密集、密接、密閉)を避けるなどの「新しい生活様式」が求められています。一人ひとりの取り組みがとても重要です。感染対策に努めていただくようお願いいたします。
発熱等の症状がある場合の受診方法はこちらをご覧ください
(外部サイトへ移動します)
新型コロナウイルス感染症関連情報(厚生労働省ウェブサイト)
English 中文
新型コロナウイルス感染症関連情報(宮城県ウェブサイト)
新型コロナウイルスワクチン接種について
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
妊婦のかた向けQ&A (外部サイトへ移動します)
高齢者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図りつつ、居宅においても健康を維持するため、そして安心して通いの場の活動を再開するために必要な情報を発信する特設Webサイトを国が作成し公開しています。
新型コロナウイルス感染症への対応や、日々の健康を維持するためのポイントや方法など、高齢者のみなさんに知っていただきたい情報をまとめていますので、こちらをご覧ください。 (外部サイトへリンクします)
高齢者のかたの元気を支えるWebサイト上の街ができました‼
こちらをご覧ください(外部サイトへリンクします)

新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブック
このハンドブックは、東北医科薬科大学病院感染制御部・仙台東部地区感染対策チームにより、皆様が感染症予防について正しく理解したうえで安心して生活していただけるよう作成されたものです。今後公表される情報とともに御活用いただき、感染予防に御協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブック
(外部サイトに移動します)
新型コロナウイルスに関する情報提供・Q&A
国と宮城県では、以下のホームページで情報提供しています。
〇厚生労働省ホームページ
新型コロナウイルスに関するQ&A(外部サイトに移動します)
〇内閣官房ホームページ (外部サイトに移動します)
ひとりひとりができる対策
手も気持ちもぴっかぴか‼ (外部サイトへ移動します)
ご家庭でのマスク等の捨て方について.pdf