大河原町では防犯指導員を随時募集しております!

 

防犯指導員とは

児童の下校時間帯に通学路や公園等のパトロールを行ったり、祭典や地域行事等の犯罪が発生するおそれのある際に警戒活動をするなど、地域住民が安全で安心して暮らせるまちづくりに貢献しています。

 

 

主な活動内容

  • 防犯思想の啓蒙に関する広報活動
  • 防犯教室、防犯座談会、その他防犯の指導訓練
  • 青少年の不良化防止等の指導
  • 防犯パトロール等による犯罪の防止(2人1組による担当日の定例パトロール、午後3時~午後5時頃)
  • 祭典、各種行事等により犯罪の発生のおそれがあると認められる場合における警戒

 

応募資格

  • 町内に住所を有する20歳以上75歳未満の方 ※男女問わず
  • 地域住民に信望があり、身体強健で、防犯活動について指導力と行動力を有する者

 

募集人数

定員の15名に達するまで ※随時募集しております。

 

提出書類

履歴書(写真貼付)をご準備いただき、総務課行政係(役場2階3番窓口)までご提出ください。

※ご提出いただいた履歴書による書類選考、面接を行います。

 

報酬等

  • 出動報酬 2,400円/1回
  • 役職報酬 40,700円~67,600円(年額) ※階級によって異なります。
  • 任務中の災害に対し、町加入の災害補償保険の範囲内で損害を補償
  • 防犯指導員活動に必要な制服などの貸与
  • 親睦会への加入(各種慶弔金 等)

 

お問い合わせ先