クマ等の野生動物目撃情報

 町内においてクマが目撃されております。また、町内の各所でクマらしき野生動物の痕跡も発見されております。

 クマの被害にあわないために外出等の際にはご注意ください。

 

〇早朝・夜間はクマに出合う可能性が高くなります

・クマらしき野生動物の痕跡情報があったところでの早朝・夜間の外出は特に注意してください。

 〇クマを呼び寄せない

  ・生ゴミや収穫後の農産物、ハチの巣などクマのエサになるものは撤去してください。

 〇クマに出合ったら

  ・遠くにクマがいる場合は、あわてずに落ち着いてその場から離れてください。

  ・近くにクマがいる場合は、背を向けず、落ち着いてゆっくりその場から離れてください。

 

 クマを目撃した場合は、大河原町役場農政課(0224-87-6277)へご連絡ください。

 

クマらしき野生動物の目撃・痕跡情報

 

日時 場所 内容 詳細情報 
令和7年3月23日(日曜日)未明 新寺字洞秀山地内 クマの目撃情報(1頭) PDF(2025年3月24日 11時18分 更新 545KB)
令和6年8月13日(火曜日)午後
福田字打越地内 クマの目撃情報(1頭) PDF(2024年8月14日 9時48分 更新 612KB)
令和6年7月11日(木曜日)夜間 大谷字上谷前地内 クマの目撃情報(1頭) PDF(2024年7月16日 9時30分 更新 584KB)
令和6年7月1日(月曜日)午後 堤字北岸地内 クマらしき野生動物の足跡 PDF(2024年7月16日 9時31分 更新 586KB)
令和6年6月29日(土曜日)夜間 堤字北岸地内 クマの目撃情報(親子3頭) PDF(2024年7月16日 9時31分 更新 586KB)
令和6年6月28日(金曜日)午前 大谷字見城前地内 クマらしき野生動物のフン PDF(2024年7月16日 9時32分 更新 605KB)

大河原町全域の目撃箇所につきましては下記をご覧ください。

 野生動物通報位置図(2025年3月25日 13時18分 更新 4418KB)

 

 

宮城県からの情報

令和6年8月1日  宮城県  クマ出没警報が解除され、注意報が発令されました。

令和6年6月28日  宮城県  クマ出没警報が発令されました。

 宮城県クマ出没警報!(宮城県のホームページ)

 

※クマにであってしまった際の対応については、下記ホームページからご確認ください。

 ツキノワグマの被害に遭わないために(宮城県のホームページ)

※クマの情報について、下記ホームページからご確認ください。

 令和6年度クマ目撃情報(宮城県のホームページ)

お問い合わせ先