地域学校協働活動推進事業(協働教育)は、学校教育支援事業、家庭教育支援事業、地域活動支援事業、放課後子ども教室事業を推進し、地域の子供を地域で育てる仕組みづくりの事業です。
1 学校教育支援事業
地域のボランティアや人材を活用し、学校教育の充実化を図ります。
学校支援ボランティアリーフレット
学校支援ボランティア登録様式(申込・変更)
2 家庭教育支援事業
子育て中のお父さん、お母さん方の支援をします。家庭教育講座や、子育てサポーター養成講座を行っています。
子育てサポーターリーフレット
3 地域活動支援事業
ジュニア・リーダーや青年会などの地域活動団体の支援を行います。
4 放課後子供教室事業
放課後における児童の居場所づくりを行います。様々な体験活動や地域の大人とのかかわりを推進します。
大河原町では、大河原小学校、大河原南小学校、金ケ瀬小学校に放課後子供教室があります。
事業で重点的に取り組む課題に応じた目標等
・令和4年度
・令和5年度
・令和6年度