更新日:2018年7月4日

体や心の悩みのことで相談したいことがあったら・・・

事業名 内容 対象者 申込み方法 費用
健康相談 健康づくりや病気の予防、また糖尿病についての相談を行います。 町民の希望者 随時電話で相談予約を受付ます。 無料
成人歯科相談 歯や口腔内の健康づくりの相談を行います。 随時電話で相談予約を受付けます。
高齢者健康教育 老人医療保険についての説明や歯科保健や介護予防についてのアドバイス。 70歳になるかた 前期高齢受給者証の配布と併せて行ないます。
該当になるかたに通知をいたします。
訪問歯科保健指導 歯科医院での受診が困難なかたの自宅に歯科衛生士が訪問し相談と口腔ケアを行います。 40歳以上で歯科医院での受診が困難な町民の希望者 随時電話で相談予約を受付ます。
歯科医院での受診が困難なかたの自宅に歯科医師が訪問し口腔内診査を行います。 寝たきり等の理由により歯科診療等の機会に恵まれない在宅心身障害者(児) 随時電話で相談予約を受付ます。
※内科かかりつけ医意見書が必要です。
こころの健康相談 ストレス、不眠、人間関係などこころの悩みについて、精神科医師、臨床心理士が相談を行ないます。 町民の希望者 随時電話で相談予約を受け付けます。毎月医師1回、臨床心理士1回行っております。
思春期・引きこもり
専門相談
思春期の心の問題、引きこもりについて、精神科医及び相談員による相談を行ないます。 問題を抱えた家族
関係者。
宮城県仙南保健福祉事務所母子・障害班
電話0224-53-3132に申し込みをして下さい。通常月2回行なっております。
アルコール専門相談 アルコール問題について、精神科医及び相談員による相談を行ないます。
がん総合相談 がんに対する悩み、不安などに専任の看護師が相談に応じます。 がんに関してご相談のあるかた 宮城県がん総合支援センター
電話022-263-1560
(平日9時00分~16時00分)