男女共同参画社会の実現に向け、様々な分野で参画を進めるための指針とする「大河原町男女共同参画基本計画」の案、及び人口減少等に対応する地方創生の達成に向けた「第3期大河原町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の案がまとまりました。

 その内容をお知らせし、広く町民・団体・企業等の皆さんにご意見をいただくため、パブリックコメント(意見公募)を実施します。

意見募集する計画

大河原町男女共同参画基本計画(案)(4578KB)
第3期大河原町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)(2424KB)

●男女共同参画基本計画(案)
 表紙・目次
  第1章 計画の基本的な考え方
  第2章 大河原町の現状
  第3章 男女共同参画の推進に関する施策
  第4章 計画の推進

●まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)
 表紙・目次
  第1章 第3期総合戦略の基本的な考え方
  第2章 大河原町の現状と人口目標
  第3章 総合戦略推進のための具体的施策
  第4章 総合戦略の推進体制

募集期間

 令和6年11月7日(木)から令和6年11月26日(火)まで(郵送の場合は11月26日必着)

意見提出の方法等

(1)意見をお寄せいただけるかた
 以下のいずれかの要件を満たしているかた
 ①大河原町内に住所(所在地)を有する個人、団体又は企業等
 ②大河原町内に通勤・通学しているかた

(2)提出方法
 所定の「意見記入用紙」に必要事項(氏名、住所、電話番号、通勤・通学先、計画案に対するご意見等)を記入の上、持参、郵送、FAX、電子メール又は二次元コードによる回答フォームにより提出してください。
 ①持参・・・大河原町役場2階 政策企画課までお願いします。
 ②郵送・・・〒989-1295 大河原町字新南19番地 大河原町役場 政策企画課宛
 ③FAX・・・0224-53-3818
 ④電子メール・・・seisaku@town.ogawara.miyagi.jp
 ⑤二次元コード・・・下記二次元コードを読取り、ご入力お願いします。

 (URL)https://ttzk.graffer.jp/town-ogawara/smart-apply/surveys-alias/r6-public
  ※電話や匿名によるご意見は受付できませんので、ご注意ください。

  (3)計画案・応募用紙の入手場所・方法
 ① 役場2階政策企画課、中央公民館、金ケ瀬公民館、駅前図書館、世代交流いきいきプラザ、総合体育館の各設置場所(計画案の閲覧・入手、応募用紙の入手)
 ②町のホームページからダウンロード
 (入力用)大河原町男女共同参画基本計画案に対する意見記入用紙(23KB)
 (入力用)第3期大河原町まち・ひと・しごと創生総合戦略案に対する意見記入用紙(23KB)
 (手書き用)大河原町男女共同参画基本計画案に対する意見記入用紙(179KB)
 (手書き用)第3期大河原町まち・ひと・しごと創生総合戦略案に対する意見記入用紙(184KB)

いただいた意見の取扱い

○お寄せいただいたご意見の内容により、計画案の最終調整を行います。ご意見により計画案の修正を行う場合には、後日ホームページ等で公表をいたします。その際には、ご意見をいただいた方の住所、氏名等の個人情報は公表しません。修正を要さない場合には、計画案の参考とするとともに、計画を推進する上での参考として活用させていただきます。
○いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承願います。
○ご提出いただいた意見記入用紙の返却はいたしませんのでご了承ください。