DX通信株式会社とのおおがわら桜まつりにおける社会実証等に係る連携協定を締結しました
1 協定の趣旨
本町では、「第6次大河原町長期総合計画」における社会のデジタル化を推進するための実行計画として、今年3月に「大河原町DX全体方針」を策定し、計画の柱のひとつとして、「地域の活性化に向けたDX」を掲げております。
このたび、DX通信株式会社から、デジタル技術を利活用した観光振興や地域の活性化等について、相互に連携協力しながら協働事業に取り組むことを主とした事業連携についての提案があり、地域活性化に向けた課題解決に資することを目的として、連携協定を締結することになりました。
DX通信株式会社は、「進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革する」ことをスローガンに掲げ、広域高速Wi-Fi通信網を通して自治体のDX化を図り、安心で安全な街づくりを持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組まれています。
この連携協定の締結により、おおがわら桜まつり会場を訪れる方が無料の広域Wi-Fiを無料で利用することができ、快適性・利便性を実感していただくと同時にネットワークカメラを配置することで産業振興を通じたまちづくりの一環として人流調査の実施や「おおがわら桜まつり」が安心安全に運営されているかの見守りなどの社会実証を通じて、今後の大河原町の地域のDXにおける施策の展開に資することが考えられます。
2 協定の締結先
DX通信株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:杉本 聡)
3 広域Wi-Fi通信網整備、及び町内DX化に係る「おおがわら桜まつり」社会実証
①実証日時: 2023 年 3 月31日(金)~ 2023 年 4 月13日(木)
※雨天時には実証内容を一部変更する可能性があります
②実証場所:〒989-1201 宮城県柴田郡大河原町大谷末広、白石川公園(尾形橋~末広橋間)
③実証方法:アクセスポイント及びネットワークカメラを配置し、通信サービスの向上と安心安全な桜まつりの運営を提供
④実証設置数:アクセスポイント及びネットワークカメラ各2台
4 協定の内容
(1) 桜まつりに関する事項
(2) デジタル技術を利活用した課題解消施策に関する事項
(3) 町民、観光客の安心・安全に関する事項
(4) 産業振興に関する事項
(5) その他、桜まつりにおける通信サービスの向上等に関する事項
(6) その他目的を達成するために必要な事項

大河原町とDX通信株式会社とのおおがわら桜まつりにおける社会実証等に係る連携協定書.pdf(555KB)
5 協定締結式
(1) 日時 令和5年3月28日(火) 午後3時から
(2) 場所 大河原町役場3階 大会議室
6 出席者
DX通信株式会社 代表取締役社長 杉本 聡 氏
大河原町長 齋 清志
7 DX通信株式会社について
DX通信株式会社は、通信事業者として2022年2月設立。「進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革する」ことをスローガンに掲げ、広域高速Wi-Fi通信網を通して自治体のDX化を図り、安心で安全な街づくりを持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組まれています。自治体や都市開発デベロッパーに向けた広域高速Wi-Fi通信網(基地局)の整備と、都市のDX化についてのコンサルティング業務及び、DXの実施並びに運用・管理が主たる事業を提供しています。また、海外での広域高速Wi-Fi通信網基地局整備の提案及びDXソリューションも提供されています。
8 本件に関する問い合わせ
大河原町
宮城県柴田郡大河原町字新南19番地
TEL 0224-53-2112
企画財政課情報政策係:kikaku@town.ogawara.miyagi.jp
DX通信株式会社
東京都中央区日本橋1丁目13−1 日鉄日本橋ビル 3 階
TEL:03‐6555‐4326
広報担当:info@dxw.jp