あなたも消防団員になりませんか?

 消防団は〝自分たちのまちは自分たちで守る“という精神に基づいて、仕事や学業などを持ちながら災害対応等にあたり、地域の安全確保に貢献しています。

 特別な資格や試験等はなく、いつでも、皆様のご参加をお待ちしています。近年では、女性や大学生等も活躍中です!!

 お気軽に下記の連絡先へお問い合わせください。

 

消防団の活動

 ・火災発生時の消火活動

 ・火災予防のための警戒活動      

 ・風水害発生時の住民の避難誘導

 ・各種訓練

 

各種待遇

1.出動報酬について

 出動報酬は従事内容により金額が異なります。

 災害対応で1回の出動時間が4時間未満の場合は4,000円、8時間以上の場合は8,000円が支給されます。

 

2.階級報酬について

 階級報酬は団員の場合、年額36,500円が支給されます。

 また、階級が上位になるにつれて支給される報酬額も変動します。

 

3.退職報償金について

 退団する場合には勤続年数に応じて退職報償金が支給されます。(最低5年以上勤続した団員が対象)

 

4.学生消防団員活動認証制度について

 大学生等が在学中に消防団員として1年以上継続的に活動を行った場合、就職活動時に活用できる認証証明書が交付されます。制度について詳しく知りたいかたはこちら

 

入団要件

 ・本町の区域内に居住又は勤務しているかた

 ・年齢18歳以上のかた

 ・志操堅固で、かつ、身体強健なかた

 

入団方法

 消防団へ入団するには入団願および宣誓書を提出していただく必要があります。

 下記より様式をダウンロードしてご記入ください。

 

 入団願.docx(17KB)

 宣誓書.doc(29KB)


各種パンフレット

  一般団員向け.pdf(4269KB)

  女性団員向け.pdf(4370KB)

  学生団員向け.pdf(4630KB)

  企業向け.pdf(4444KB)

      ※消防団についてさらに詳しく知りたいかたはこちら(外部リンク・総務省消防庁ホームページ)

 

お問い合わせ先

 大河原町消防団の活動内容や各種制度の詳細等については、下記の連絡先へご連絡ください。

 

  〒989-1295 大河原町字新南19番地

   大河原町役場総務課消防防災係(2階③番孫口)

   電話:0224-53-2111 FAX:0224-53-3818

   E-mail:bosai@town.ogawara.miyagi.jp