
昭和50年(1975)の開所以来、40年以上の長きにわたって、多くの児童を育んできた「町立桜保育所」。その新しい施設の整備工事が完了し、3月から供用が開始されています。
新しい桜保育所は木造2階建て。きめ細やかな保育を可能とするため、入所児童と職員の動線を考えた部屋の配置を行っています。また、給食運搬用の昇降機や床暖房など使い勝手の良い設備とともに、自動排煙設備をはじめとする安全への配慮により、保護者が安心して児童を預けることができる施設としての機能を高めました。
これからも、桜保育所は長く町民に愛され、信頼される施設となるよう努力を重ねてまいります。
名称 |
大河原町立桜保育所 |
所在地 |
宮城県柴田郡大河原町字南桜町15番地 |
入所定員 |
120人 |
施設 |
敷地面積 3,585平方メートル
建物面積 896.21平方メートル 延床面積 1,296.59平方メートル
構 造 木造2階建て
|

