更新日:2021年4月1日

保育理念

 子どもの人権や主体性を尊重し、ひとりひとりの最善の幸せのために保護者や地域社会と力を合わせて、児童の福祉を積極的に推進する。

保育方針

  • 集団生活を通し、様々な人や物に関心を持ち、主体的に遊べる子どもを育てる
  • 家庭と密接な関わり合いと信頼関係を持ち、共に子どもの成長を喜び合う
  • 地域社会と連携しながら、子育て家庭の支援を行う

保育目標

  • 体の丈夫な子ども
    健康で安全な生活のできる子どもに育てる

  • よく見て考える子ども
    物事に興味を持ちよく考えて自分でやろうとする子どもに育てる

  • こころのやさしい子ども
    情操豊かで思いやりのある子どもに育てる

  • なかよく遊べる子ども
    集団生活の中できまりを守り協力できる子どもに育てる

 

施設概要

設置主体 大河原町
開設年月日 令和3年3月22日
敷地面積 3585.00平方メートル
建物面積 896.21平方メートル
構造 木造2階建

職員構成  2025年4月1日 現在

所長 1名
主任保育士 1名
保育士

19名

(うち産休中1名)

短時間保育補助員 6名
週休代替員 1名
栄養士(兼務) 2名
調理員 4名
調理補助員 1名
嘱託医
(小児科・歯科)
2名

地図

桜保育所所在地