更新日:2015年2月24日

おおがわらエコ号発信!

 町では、豊かな環境や美しい景観を守りながら二酸化炭素排出削減に向けて、町民・事業者・行政が互いに連携・協働して取り組むことで、地球温暖化防止を図る政策を実施しています。

 その取り組みの一環として、「みやぎ環境交付金」などを活用して、町の公用車にプラグインハイブリッド車1台、デマンドタクシーに電気自動車1台を導入しました。

 また、役場の敷地内に電気自動車の充電設備を設け、個人のみなさまへ当分の間、無料で使用(3月10日から)できるようにしますので、ご活用ください。


環境にやさしい公用車を導入しました!の画像その1
 公用車(プラグインハイブリット)

環境にやさしい公用車を導入しました!の画像その2
 デマンドタクシー(電気自動車)


環境にやさしい公用車を導入しました!の画像その3
 電気自動車充電設備




導入に要した経費

公用車(プラグインハイブリッド)         3,734,780円
 うち、みやぎ環境交付金             3,380,920円
 クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 290,000円


デマンドタクシー(電気自動車)          5,046,596円
 うち、みやぎ環境交付金             3,197,560円
 低公害車普及促進対策費補助金          1,427,000円


充電設備                     7,064,280円
 うち、みやぎ環境交付金             3,264,280円 
 次世代自動車充電インフラ整備促進事業補助金   3,800,000円


   
※交付金額、補助金額については交付予定額です