更新日:2017年5月29日
					
町では、公園サポーターとして町内の公園を作業しているかたの作業軽減とパートナーシップによる環境美化を推進するため、自走式草刈機を貸し出しいたします。
 
 貸出対象者
 公園サポーターとして活動していただいている行政区及び団体のかたが対象です。
貸出期間及び台数
 4月から10月まで、1団体1回につき最大4日間、最大2台まで貸し出しいたします。
 ただし、貸出状況や整備点検等により貸出台数を制限することがあります。
貸出方法
    - 
    公園サポーターの代表のかたは、事前に自走式草刈機の貸出状況を地域整備課に電話等により確認してください。
 
 
- ご希望の日程と合えば、日時を調整して貸し出しいたします。
 
- 引取り及び配達は、土曜、日曜日、祝日は行いません。
 また、整備点検や他業務等の兼ね合いから時刻については地域整備課から指定させていただきます。
 
 
- 刈り取った草は、収集しやすいように公園入り口付近にボランティア袋に入れて1か所にまとめておくか、1か所に積み上げてまとめておいてください。
 
 
- 作業が終わりましたら自走式草刈機の清掃を行い、燃料は満タンにして返却となります。
 
 
- 刈り取った草の回収は、地域整備課で行いますので、お知らせください。
 
 
- 年度末に作業報告書を提出していただきます。
 
 
注意事項
    - 
    自走式草刈機使用による事故については、町では一切責任を負いませんので、保険等の加入をお願いいたします。
 
 
- 作業に当たっては、歩行者及び公園利用者の安全確保に十分配慮してください。
 
 
- 自走式草刈機を取扱者の故意又は過失により故障、破損等した場合には、使用団体に修理費等の負担をしていただきます。
 
 
- 保守点検等により貸出を中止することがありますので、ご了承ください。