宝くじスポーツフェア はつらつママさんバレーボールinおおがわらを開催しました!
令和6年11月2日(土)から3日(祝・日)にかけて、ヒルズはねっこアリーナ(大河原町総合体育館)を会場に、川合俊一監督率いる元全日本代表女子バレーボール選手で構成されたドリームチームを大河原町にお招きし、バレーボール指導者クリニックやバレーボール教室、大河原町選抜チーム(フェニックス、Mirthful、大河原MIX)との親善試合等を行いました。
2日間で、800人を超える方々に御来場いただき、会場は大いに盛り上がりました。
ドリームチーム選手についてはこちらから確認できます。(約3MB)
11月2日(土)の開催状況
バレーボール指導者クリニック
川合俊一監督、江上由美選手、永富有紀選手によるバレーボール指導者向けのクリニック(教室)を開催しました。教室では、短時間で行うストレッチやウォーミングアップの方法、トスやレシーブの基礎練習方法から強打及びサーブカット時のコツ、サーブやスパイクを強く打つ練習方法、ブロックのコツなどを実践をメインに丁寧に教えていただきました。


ふれあい懇親会(トークショー)
ドリームチームの選手と大河原町内のママさんバレーボールチームでトークショー形式の懇親会を行いました。
参加いただいたドリームチームの選手の皆さんには、「バレーボールをやってきて、辛いことがあっても続けてこられた原動力は何ですか。」、「バレーボールと私生活の両立で大変だったことはありますか。また、それは何でしたか。」、「バレーボール選手でなかったら、どのような道に進んでいましたか。」などの様々な質問に答えていただきました。
間近でドリームチームの皆さんの話を聞くことができて、会場内は大いに盛り上がりました。

11月3日(日)の開催状況
バレーボール教室・記念撮影
ママさんバレーボールチームの選手を対象としたバレーボール教室を開催しました。
ドリームチームの選手がそれぞれのコートに分かれて、参加者と一緒に練習しながら、丁寧に指導をいただきました。また、教室開始前にはドリームチームの選手と教室参加者全員で記念撮影を行いました。


オープニングアクト・開会式・アトラクション(ドリブルつなげてリレー)
チアダンスチーム「Lovelys」の皆さんに会場内が一気に明るくなる元気いっぱいなパフォーマンスをしていただいた後、親善試合に出場する町選抜チームとドリームチームの選手を紹介しながら入場いただき、開会式が始まりました。
アトラクションでは、トスやレシーブ等でドリブルしながら、9人でつなげていくリレーを行いました。結果は、ドリームチームの圧勝でしたが、町選抜チームでは「フェニックス」が1位となりました。

ドリームマッチ
町選抜チームとドリームチームとの親善試合(2セット15点形式)を行いました。
3試合とも「2-0」でドリームチームが勝利しましたが、町選抜チームの粘り強いプレーにより、ドリームチームも現役時代を思い出させるような全力プレーを披露する場面がありました。
ドリームチーム選手の迫力あるプレーや町選抜チームの得点があるたびに、会場が大きな歓声に包まれました。

ドリーム抽選会・閉会式
ドリームチーム全選手のサインボールやスポーツ用品が当たる抽選会では、当選番号が発表されるたび、当選者の喜びに満ちた声が飛び交い、大いに盛り上がりました。
その後、ドリームチームを代表して、江上由美選手から2日間にわたるイベントについて「大河原町の皆さんのバレーボールをはじめ、スポーツに対する熱い気持ちがすごく伝わってきた2日間でした」、「桜の季節になったら、一目千本桜を観にまた大河原町を訪れたい」など講評いただき、さらに敢闘賞(大河原MIX 坂井結衣選手)の発表がありました。
最後に川合俊一監督から本イベントについて一言いただき、閉会となりました。

川合俊一監督をはじめ、ドリームチームの皆さん、
楽しい時間と貴重な体験をありがとうございました!!
また、何度でも大河原町にお越しください!!
