事業内容
放課後児童クラブ
放課後、保護者や保護者に代わるかたが仕事などで家にいない児童のためのクラブです。
集団遊びや行事などへの参加を通じ、友達作りをしながら児童の健全育成を図ります。
〇児童センター児童クラブ 45人
〇第2児童センター児童クラブ 45人
〇利用日時
月曜日~金曜日 下校時~午後6時45分
学校休業日 午前8時~午後6時45分
土曜日 午前8時~午後6時45分(いきいきプラザにて拠点保育)
※午後6時15分~午後6時45分は延長利用となり、別途利用料がかかります。
〇対象児童
大河原小学校に在籍していて、保護者や保護者に代わるかたが仕事などで家にいない児童
〇実費負担金
クラブ登録児童 :月額3,000円(おやつ代、教材費など)
延長利用は別途1回100円、土曜日は別途1日300円かかります。
一時利用登録児童 :土曜・学校休業日 日額300円
上記以外 日額150円
〇様式等
申請者全員の共通書類
放課後児童クラブ申請書(PDF,79KB)
添付書類(理由に応じて、必要な書類をご提出ください)
申請理由が就労の場合 :就労証明書(PDF,46KB)
申請理由が就労以外の場合:申立書(PDF,56KB)
よちよちクラブ
町内に在住の1歳~2歳のお誕生月までの親子を対象に、クラブ活動を行っています。
〇活動日
月に2回程度活動しています。
水曜日(午前10:30~11:30)
※年間予定表も用意していますので、ご希望のかたは担当職員にお声がけください。
みらい子育てネット(母親クラブ)の活動
(らんらんクラブ)
児童の健全育成を目的としたボランティアサークルです。
大人のかたならどなたでも参加できます。
〇活動日 毎週金曜日 ほか
〇活動時間 10:00~12:00
〇活動内容 公園の遊具等の安全点検
子育てマップの作製
らんらん通信の作製(子育て情報)
カフェ&ステンシル
子育て相談
〇相談受付日時
月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:00
電話もしくは来所にて、相談受け付けております。
※桜保育所(52-6613)、子育て支援センター(51-9297)、上谷児童館(53-3089)でも相談を受け付けております。